霊園・寺院のご紹介

Top>業務内容>霊園・寺院のご紹介一覧>曹洞宗 摠禅寺 (総禅寺)

地図・クーポン印刷へ

曹洞宗 松龍山 摠禅寺 SOZEN-JI

 総禅寺

摠禅寺( そうぜんじ ) は松龍山とも号し、克永元年(1624年)、今から370年ほど前に、湯島の地に建立されました。
当山は開山以来太田道灌の流れを汲む太田家との親緑深く、明暦の大火(1657年)で類焼を被りましたときも、太田摂津守資次の敷地のうち二千坪を譲り受け、駒込の地に再建されることになりました。
その後、明治の末から大正にかけまして、新地を求めて現在の巣鴨に移転され、現在に至っております。本尊は釈迦牟尼仏、また、寺宝として地蔵菩薩木像が伝えられております。

赤門の由来
寛永元年の草創以来、徳川家とも由緒が深く、天和3年(1683年)当時の将軍徳川綱吉公の命により、当山五世吉州元和尚の代にとくに赤門を賜りました。以後人々に「赤門寺」として親しまれ今日に至っています。
また、摠禅寺は、漫画界の巨匠手塚治虫先生などの墓所があることでも知られている。

摠禅寺特徴
  • 摠禅寺の檀家として入檀される方に限ります。
  • お骨のない方でもお求めいただけます。
  • ご会合等にもご利用いただける諸設備が充実しています。
  • 駐車場完備。
完成墓地セット価格 (永代使用料+墓石代+外柵代+消費税)
136.3万円より
8寸角標準白御影石セット墓所

 

 

牌型墓石 標準白御影石セット墓所(左写真)

0.43型 完成墓地
間口 2尺4寸X奥行2尺
(72cmX60cm)

永代使用料
480,000
墓石・外柵 カロート付き
883,000
合計
¥1,363,000
使用料等価格表
タイプ 墓地面積 永代使用料
(円)
護持会費
(円)/年
0.43
2尺4寸x2尺
0.72x0.6m
0.43m2
480,000
12,000
0.54
2尺X3尺
0.6x0.9m
0.54m2
600,000
12,000
0.81
3尺x3尺
0.9x0.9m
0.81m2
900,000
16,000
1.00
2尺8寸X4尺
0.84X1.2m
1.00m2
1,120,000
20,000
1.62
3尺X6尺
0.9x1.8m
1.62m2
1,800,000
20,000

*1墓地は分譲ではありません。入檀志納金(永代使用料)を納入することにより、永代使用権を得て祭祀承継者に代々承継され使用できるものです。

*2護持会費は、それぞれ個々の墓地の清掃費ではありません。摠禅寺の運営管理に要する必要経費として使用するものです。

*3永代使用料には消費税がかかりません。管理費は税込みの価格です。

フリーダイアル0120-148-992
メールでの問い合わせ
交通アクセス

■電車:

JR山手線  巣鴨駅より徒歩10分
都営地下鉄三田線 西巣鴨駅より徒歩7分
都電 荒川線 新庚申塚駅より徒歩2分


より大きな地図で 曹洞宗 摠禅寺 を表示
概要
名称 松龍山 摠禅寺
宗教 曹洞宗
所在地 東京都豊島区巣鴨5-32-2
施設 本堂・法事施設・休憩所等・トイレ・水道施設・駐車場
戻る

株式会社大山石材
171-0044
東京都豊島区千早1-27-1
電話:03-3974-5611
営業時間
9:00~18:00

QRコード
携帯の電話帳に登録用
QRコード

ご案内地図

全優石